連日暑い日が続きますね

 

梅雨明けして以降、日中30度超える日が・・・というか

30後半が珍しくもない日が続いています(^_^;)

とはいえ自然環境に文句を言っても仕方がないので、

各自で対策をして自衛をしていくしか───

───そうだ、かき氷を食べよう。


 

 

 

ということでやって来ましたコメダ珈琲♪

キャンペーン自体は五月末から行われていて、

チャイ氷ってどんなさ?と気になっていたのですが、

タイミングが合わずようやく来れました ( *´艸`)

早速かき氷を頼みつつも、ついでに気になっていた

”ペッパーポークとたまごの具沢山サンド”も一緒に注文してみたり。

 

 

 

コメダ珈琲といえばメニューの写真より現物の方が盛られている

逆写真詐欺で有名なので比較写真を撮りたかったのですが

丁度良いものがなかったのでお店のコップと並べて一枚

※コップは飲食店によくあるサイズのものです

続いてかき氷がこちら

 

 


サイズ感伝わらねえええええええ! (◎_◎;)

い、一応コップからのサイズアップで、何となく伝わったり、、、? ( ;∀;)

あ、味は美味しかったです。表面に振りかけられたスパイスと

トッピングのソフトクリームを自分の好みで混ぜながら食べ進めていくので

色々味変しながら楽しめました (≧▽≦)

ただ、表面のスパイスを食べ切った後に、味が物足りなくなったので

個人的には練乳もかけておけば良かったかな、とも思いました。

まだまだ暑い日が続きますので、皆様お気を付けて。

ではでは(/・ω・)/

 

++ 投稿者  H・S  ++

金持神社

 

先月、鳥取県日野町の金持神社にお参りしました。

名前から縁起が良いと、小さな神社なのに沢山の参拝客がいます。

たたら製鉄に必要な良質な砂鉄が採れるのが由来です。

たくさんの絵馬にお礼が書かれてありました。

私は金運もまぁ欲しいですが、それよりも古より地域の人に大切に守られてきた社でもあるので、参拝しました。

 

 

 

++ 投稿者 H・B ++

熱中症対策

 

7月に入り暑い日が続いてます。

昼間の運転で日差しが痛いので、

愛車の運転席・助手席のガラスに

断熱フィルムをカーフィルム屋さんにお願いしました。

 

車内の温度上昇も抑えられ

クーラーの効きも良くなり

手に当たる日差しも痛くなくなります。(良いことしかない)

 

ただし!

貼ることにより透過率が

70%を切る車は車検に

通らないので注意が必要です。

 

貼ってくれるフィルム屋さんは

いっぱいありますが、

透過率測定器を持っている

フィルム屋さんは少ないので

事前に調べて店を選んだ方が良いです。

 

貼ることをオススメしますが!

車は色々な法令や条例が沢山ありますので自己責任で!

 

 

++投稿者 R・O ++

 

にんじん、ミニかぼちゃの種を植えてみました

 

100均で二袋100円の人参とミニかぼちゃの種をかってみました。

 

育つか分かりませんがとりあえずプランターに植えてみたら芽が出てきたので、

 

芽が出たにんじんを別のプランターに11本植え替えてみました。

 

結構葉っぱが伸びてきているので期待できそうですが、ど素人なのでちゃんと収穫で

きるか不安です。

 

ミニかぼちゃも順調に育っています。

 

自己満足ですが小さくても食べられる位に育ってくれたらいいかなぁ

 

とりあえず育て方をネットで調べながらど素人ながら家庭菜園を楽しんでいます。

 

また立派な人参が出来たら画像をupしたいと思います。

 

 

 

+ 投稿者 K・H +